優雅なことを言っていたら里子や迷子が 集まっていつの間にやら通算5本のフェレットが… | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フェレット | 雑記 | スポクラ | ご挨拶 | ワンコ | 未分類 | |
▼ プロフィール
![]() 一言お知らせ頂けると嬉しいです。 ▼ 最近の記事+コメント
▼ リンク
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリー
▼ FC2カウンター
▼ 只今ご覧頂いているのは
名さまです
▼ ブログ内検索
▼ RSSフィード
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
来るもの拒まず(?)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ カレンダー
▼ フェレのみなさん
▼ フェレットの“ホシイナ”いろいろ
▼ フェレットの“オススメ”いろいろ
▼ 他にも“オススメ”いろいろ
|
| HOME | --.--.-- --スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 オリジナリティの結末
さあて総会も無事に終わりまして、
もうこうなったらわたくしの得意技「仕事が目の前に来てから慌てて取りかかる」という 行き当たりばったり戦法で1年間を乗り切る覚悟でございます。 それになんだか班長やら役員やら組長やらを仰せつかっているかたが、あちらにもこちらにも向こうにも。 ああ、私だけじゃないのね。みなさま共に頑張りましょう。 それにしても組長っていいな。強そうだな。 というかいつ何時でも甘いモノ? 以前ゆ~こさまから教えて頂いた 苺のチーズムースが余りに美味しかったので 再び・・・ ![]() ![]() 私の脳内イメージでは白と赤のコントラストが綺麗になるはずだった。 ![]() ![]()
ケータイでご覧下さっている方へ。 ケータイではバナーが機能していない場合があるようです。こちらからお願いします。 ランキング投票
スポンサーサイト
テーマ:雑記 - ジャンル:日記 Comment
うまそー!! きゅう☆彡
こんにちわ♪
訪問ありがとうございました♪ 感激でしたよー だって、かあtanのブログ毎日チェックしてたんですもんw それにしても今日のスイーツ超オイシソウ・・・ ところでリンク貼らせてもらっていいですか?
2009.04.13 Mon 19:04 URL [ Edit ]
よしだ
うまそー!
管理人のみ閲覧できます
すごく美味しそうだけど、こんなの作れないから私はフルーチェで・・・(志低っ!) 私も追い詰められてから動く派です! 小学生の時の夏休みから全然進歩してません。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009.04.13 Mon 21:13 [ Edit ]
ゆ~こ
そうなんですよね~
ゆか
苺って意外と淡い色になっちゃうんですよね・・・ 苺の季節もそろそろおわりですね。 最後にもう一回作ろうかな~(^^) そうそう冷凍ラズベリーで作るともっと綺麗な色になりますよ! 美味しそうです・・・
![]() 我が家に、こんな美味しそうなデザートあったなら、 娘達は・・母2・子供4・父1、即計算するのですが・・(算数不得意な次女が、この手の計算得意デス・・笑) かあtan家もこんなカンジ??(母3だったり・・組長ですから・・いや班長か・・) 混ざり方より、そっちかい!!
2009.04.14 Tue 09:20 URL [ Edit ]
コメント有り難うございます かあtan
きゅう☆彡さま
ゆか
ブログ始められたんですね! マロンちゃん、長めの手袋がステキです。 リンクの件、勿論OKですとも。わたくしの方も後ほどリンクさせて頂きますo(^▽^)o よしださま いやいやいや、フルーチェは美味しいです!あなどれません。 宿題・・・私は夏休み開始後の1週間で半分くらいおわらせました。と、書くと素晴らしいようですが、この時点で全てが終わったような錯覚に陥り、残りは最終日直前まですっかり放置。 結局大慌てという結末に! ゆ~こさま あのムース、我が家の定番です! ちょっと熟しすぎた苺が格安で売られているとすかさず買って作っています。 冷凍ラズベリーか!今度やってみよっと(・`ω´・) シャキーン!! ゆかさま あらやだ、ゆかさまったら。一人あたりの個数を計算するような細かい技がわたくしにあるとお思いか? つまり・・・家にある材料で作ったらたまたま7カップ分だったんです(笑) そして、我が家は早い者勝ちなので、出遅れたものが1個だけに。今回は娘が敗北しました。 あらやだ・・私も個数なんて気にしない・・ので娘達のブーイングによくあいます!!
そうそう、早い者勝ちですよねっ! じゃ我が子たちが、養子に行った場合、ガス台の鍋の蓋片っ端から開け、おかずの確認に・・追加で冷蔵庫のデザートチェックが必要ねっ・・!! そういう家に生まれたかったらしいよ・・(笑)
2009.04.16 Thu 09:27 URL [ Edit ]
コメント有り難うございます かあtan
ゆかさま
その鍋釜及び冷蔵庫チェック!まさしくウチの子供が頻繁に行う行為です。 そうか、あれは自分がどれだけ食べられるか確認に来ていたのか?! | HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©来るもの拒まず(?) All Rights Reserved. |